【上を向いて歩こう:首コリの解消法^^】

みなさん、スマホやパソコンを見る時の姿勢を考えた事ありますか?
だいたい、顎の位置が喉につくもしくはつきそうになる感じで
下がっていませんか???

f:id:TakeomiYamaguchi:20171030112358j:plain

オフィスでも電車でもエレベーターの中でも
現代人は常に【下を向いての行動(生活)】をしています。
顎の位置が常に下になさるとどうなるか
首の筋肉が常に緊張状態になります。(特に上部(耳の下付近))

首の筋肉が常に緊張状態になると
頭部に繋がっている血管の流れを阻害するので
頭部の血流不足or酸素不足になります。

パソコンの画面を見続ける
スマホの操作をし続ける
これって自分の頭に送らなければいけない
血液・酸素の流れを止めている行為になるのです。
蛇口を締めてしまっているのです。

長時間パソコンやスマホをいじっていると
頭が痛くなったり、首がパンパンに張ってきたりしませんか???

f:id:TakeomiYamaguchi:20171030112439j:plain

例えるなら
首の筋肉がずっと【空気椅子を行っている足腰の筋肉】になっているのです
首の筋肉は細く、また色々な筋肉で支え合っているので
空気椅子の時の様に筋肉がプルプルする感じはないですが
首の筋肉は悲鳴を上げています。

f:id:TakeomiYamaguchi:20171030112503j:plain

ですので出来る限り長時間におけるパソコン操作やスマホ操作は
自分の首の為にも避けて欲しいのです。

しかし中々避ける事が出来ない方に少しアドバイス

①パソコンやスマホを使う時に首にバスタオルを巻く

首と顎の間をタオルの結び目で埋め
顎が下がらないようにするだけで首の筋肉の緊張を防ぐことが出来ます。
オフィスではし難いかもですが
まずはご自宅で試してください。
一度試すと首がメッチャ楽なのがご自身で体験できます。

② 上を向いて歩こう
です。往年の名曲のタイトルですが非常に首には大切です。
本当に上を向いて歩くと人とぶつかってしまうので歩くのはほどほどに^^
朝昼晩・食事の前後・トイレの前後一日の行動の中で1日10回程度
【天井を見る】という動作をしてみて下さい。1回20秒位で良いと思います。
天井を見るのがきつい方は自分の顎が上に動く分だけで良いです。
決して無理はしないでください。
そして出来る方は上に上げた顎を筆に見立てて
漢数字の 一 をイメージしながら横に大きく動かしてください。
(こちらの動作も痛みの出ない範囲で構いません)

f:id:TakeomiYamaguchi:20171030112529j:plain

次回のブログでイメージ写真を投稿します。

現代の便利な道具を使いこなす事はとても重要ですが
身体的に使い方をうまくやらないと何処かに負荷がかかってしまいます。

【自分の健康は自分で作る】

僕たちは色々と健康のサポートをする事は出来ますが
ご自身での健康認識が高いとサポートする中で
メチャクチャ効果がでやすいです。

ぜひぜひ自分の身体に着目してみて下さい。

それではまた^^v